事務所を移転いたしました。ご連絡は(電話)03-5312-8771(FAX)03-5312-8774へお願いいたします。
事務所を移転いたしました。ご連絡は(電話)03-5312-8771(FAX)03-5312-8774へお願いいたします。
  • お電話受付:9:30~18:30
    (毎週水曜日定休日)
  • 0120-67-5513
menu

ペットと一緒に仮住まいできる?
ペット可の仮住まいの探し方と注意点

仮住まい中のペットはどうする?

建て替えやリフォームの期間、自宅を離れなければならないとき、ペットはどうすればよいのでしょうか。大きくわけて、「預かってもらう」と「一緒に暮らす」の2つの選択肢があります。考えられる選択肢を順番に見ていきましょう。

知人に預ける

家族や知り合いなどに預かってくれる方がいるのであれば、信頼できる人に預かってもらうのが良いでしょう。普段からペットとも交流のある方であれば、ペットのストレスも軽減できるでしょう。

ペットホテルに預ける

数日~1か月程度の短期間であれば、ペットホテルに預ける選択肢もあります。ただし、お店によっては狭いケージでの預かりとなり、ペットにストレスを与える可能性があります。また、飼い主と長期間離れることで、捨てられたと思い、体調不良を引き起こすこともあります。

ペットと泊まれるホテルに一緒に宿泊する

ペットと泊まれるホテルを利用すれば、仮住まい期間中もペットともに過ごすことができます。ただし、数か月に及ぶ長期の場合は費用がかさむことや、ホテルなので家財道具の持ち込みができないといったデメリットがあります。家の中の荷物を搬出しなければならない場合は、難しいでしょう。

ペット入居可能な賃貸物件で一緒に暮らす

ペット入居可能な賃貸物件を仮住まいとして利用する選択肢です。仮住まい可能な物件自体の数も少なく、さらにペット入居可能な賃貸物件となると数は非常に少なくなります。通常の賃貸物件を借りるよりも敷金礼金の上乗せなどにより初期費用はかさみますが、数か月に及ぶ長期利用の場合はホテルで暮らすよりも費用を抑えられます。

ペット可の仮住まい物件を借りるときの注意点

ペットの種類によってはペット可でも借りられない場合がある

ペット入居可能な物件でも、ペットの種類や大きさに制限をかけている場合があります。「犬は可能でも猫は不可」や「小型犬1頭まで可能」といった条件が設定されていることがあります。先述したとおり大型犬や多頭飼い可能な物件は非常に少なくなっています。

ペット飼育についてのルールが管理規約で定められている場合がある

マンションやアパートなど集合住宅の場合は、管理規約でペット飼育に関するルールが定められている場合があります。共有部分でのペットの歩行禁止や損害賠償保険加入の義務などが含まれている場合がありますので、契約前に必ず確認し、入居中はルールを遵守しましょう。

通常の賃貸よりも費用が掛かる

仮住まい物件は通常の賃貸よりも費用がかさみます。ペット入居の場合は、ペットによる損傷の補修や消臭のための費用として、さらに敷金や礼金が1~2ヶ月上乗せされることが多く、一部は償却とされることもあります。賃貸期間によっては通常仮住まいを借りる場合の倍の費用がかかることや、初期費用と賃料を合わせて一括前払いを求められることもあります。

加えて、引っ越し費用は自宅から仮住まい先の往復分掛かるため、一般的な賃貸を借りる感覚で費用を準備していると費用が不足し、希望の物件を借りられない可能性があります。仮住まいにかかる費用は建て替えやリフォーム費用の一部として、事前に見積もっておきましょう。

ペット可の仮住まい物件を探すときのポイント

ペットホテルやペットと泊まれるホテルはポータルサイトから検索ができますが、ペット可の仮住まい可能な賃貸物件はもともと数が少ないため、不動産ポータルサイトで検索しても物件を見つけることは難しいでしょう。ここでは、ペット入居可能な物件の探し方のポイントをお伝えします。

仮住まい専門の不動産会社を利用する

もともと数の少ない仮住まい物件の中で、さらにペット入居可能な物件を個人で探すのは至難の業です。仮住まい専門の不動産会社を利用し、プロに任せることで効率よく探すことができます。

仮住まい専門の不動産会社は、一般的な賃貸物件として募集されている物件に対しても、仮住まいできないか交渉してくれるため、個人で探すよりも選択肢を広げることができます。

ペット可の仮住まいの
ご相談はこちら

早めに探し始める

ペットとともに入居可能な仮住まい物件の利用の検討を始めたら、なるべく早めに探し始めましょう。自宅を退去しなければならない日の2か月前くらいから探し始めるのがよいでしょう。ペット入居可能な仮住まい物件の数は少なく、需要は高いため、すぐに借り手が見つかってしまいます。

中でも大型犬や多頭飼育可能な物件は非常に少なくなっています。ペット入居可能な物件が見つかったらすぐに検討できるよう、その他の条件を事前に整理しておきましょう。

閑散期に探す

不動産市場の繁忙期である1月~3月は長期入居を希望する借り手が多いため、仮住まい物件として短期間貸し出す方は少なくなります。さらに引っ越し費用も高騰するため、費用を抑えるためには繁忙期を避け、4月~8月、11月~12月に仮住まいを探すとよいでしょう

エリアや駅からの距離、築年数などの条件を緩和する

ペット入居可能な物件は限られているため、ペット入居可能な物件を見つけられても、他の希望条件を満たしていない可能性があります。希望条件に優先順位をつけ、候補となる物件が見つかったら、すぐに検討できるようにしておきましょう。

エリアを限定しなければ、物件数は多くなり、費用面を抑えることができます

また、築浅物件や駅近物件は人気のため、ペット不可でも決まりやすくなっています。これらの条件を緩和することで、選択肢を増やすことができます。

まとめ

仮住まい物件の中でも、ペット入居可能な物件は非常に少ないです。ペットの種類や頭数によっても、借りられる物件は異なります。建て替えやリフォームを検討し始めたら、ペットとともに仮住まいができるよう、事前に条件を整理し、仮住まい費用を多めに確保しておきましょう。仮住まいを探す際は、仮住まい専門の不動産会社を活用し、効率よく仮住まい探しを進めていきましょう。

ペット可の仮住まいの
ご相談はこちら

仮住まいについての
Webお問い合わせフォーム

お電話でも承ります。
受付時間:9:30~18:30(毎週水曜日定休日)0120-67-5513